EVENT

年間行事

以下は、園の年間行事をわかりやすく紹介する文章例です。保護者が「季節の流れ」や「子どもたちの成長の節目」を感じられるよう意識して構成しています。

4月

健康診断・保護者会

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

新しいお友だちとの出会いとともに、新年度がスタートします。春の健康診断で子どもたちの体調を確認し、保護者会では園生活のご案内を行います。

5月

親子遠足

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

親子で一緒にお出かけする遠足は、自然の中でたくさん遊び、ふれあう時間。子どもたちも保護者の方も笑顔いっぱいの行事です。

6月

保育参観・歯科検診

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

日頃の園での様子をご覧いただける保育参観。お子さまの成長を実感できる貴重な機会です。歯科検診も実施し、口の健康をチェックします。

7月

水あそび

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

夏の暑さを吹き飛ばす、子どもたちに大人気の水あそび。園庭で元気いっぱい、水の感触を楽しみます。

8月

夏まつり

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

浴衣や甚平を着て、みんなで楽しむ夏まつり。盆踊りやゲームなど、夏らしいイベントが盛りだくさんです。

9月

健康診断

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

季節の変わり目にあわせて、年に2回目の健康診断を行います。子どもたちの健やかな成長を見守ります。

10月

運動会・園外保育

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

練習の成果を発揮する運動会。かけっこやリレー、親子競技もあり、たくさんの感動が生まれます。園外保育では秋の自然にふれあいます。

11月

個人懇談・歯科検診

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

担任と保護者が一対一でじっくり話す個人懇談。園での成長や家庭での様子を共有します。年内最後の歯科検診も実施します。

12月

クリスマス会

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

サンタさんが登場する、子どもたちの一大イベント!歌や劇の発表など、楽しい時間をみんなで過ごします。

1月

書き初め・かるた大会

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

お正月ならではの遊びを通して、日本の伝統文化に親しみます。みんなで楽しく取り組みながら、集中力も育てます。

2月

豆まき・生活発表会

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

「鬼は外!福は内!」元気な掛け声で豆まき。生活発表会では一年の成長を披露し、保護者の方々にも感動を届けます。

3月

記念撮影・卒園式・修了式

0歳児

1〜2歳児

3〜5歳児

思い出がつまった1年間のしめくくり。卒園・進級をお祝いし、新しい一歩をみんなで応援します。

その他

  • 検診事項:健康診断(年2回)、尿検査(年2回)、歯科検診(年1回)
  • 身体測定:月に一度、身長・体重を測定し、成長の記録をとります。
  • 避難訓練:地震や火災などを想定し、毎月実施。安全に避難する行動を身につけます。

GALLERY

写真ギャラリー

サンタクロースが園にやってきました!
お菓子の家づくりをしたよ
りんご狩りへいきました
運動会の様子です
水あそび
書き初め

イベント報告

  • クリスマス会を行いました!

    クリスマス会を行いました!

    2024年12月、園内でクリスマス会を開催しました♪この日を心待ちにしていた子どもたちは、朝からソワソワ。ホー…

  • 運動会を行いました!

    運動会を行いました!

    秋空のもと、待ちに待った運動会を開催しました!当日はお天気にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱい、笑顔で登園。は…

  • りんご狩りに行ってきました!

    りんご狩りに行ってきました!

    秋の澄んだ空気の中、みんなで楽しみにしていた「りんご狩り」に行ってきました!バスに乗ってりんご園へ向かう道中か…

  • いちょう狩りに行ってきました!

    いちょう狩りに行ってきました!

    秋晴れの気持ちいい日、みんなで園外保育に出かけて「いちょう狩り」を楽しんできました! 歩道や公園の広場には、黄…

  • 園にプールが登場!水あそびを楽しみました!

    園にプールが登場!水あそびを楽しみました!

    暑い夏の日差しの中、まつぼっくり保育園にビニールプールが登場しました!園庭に設置された大小さまざまなプールを見…

  • 書き初めをしました!

    書き初めをしました!

    新しい年を迎えてすぐの活動として、みんなで「書き初め」を行いました。真っ白な半紙と筆を前に、子どもたちは少し緊…