ADMISSION
入園のご案内
まつぼっくり保育園では、一人ひとりの子どもたちの健やかな成長を支えながら、ご家庭と協力し合う保育を大切にしています。入園をご検討されている保護者の皆さまへ、募集時期や見学、申込み方法などについてご案内いたします。
初めての園選びに不安を感じている方も、どうぞご安心ください。園の雰囲気や保育の方針など、丁寧にご説明いたします。見学やご質問も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
入園までの
流れ
まつぼっくり保育園では、保護者の皆さまに安心してお子さまを預けていただけるよう、入園までのステップをていねいにご案内しております。
見学から入園後のサポートまで、一人ひとりのご家庭に寄り添いながら進めてまいります。
初めての園生活に不安を感じている方も、ご質問やご相談を通してしっかりとサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。
園見学(随時受付)
まずは実際に園の雰囲気を感じていただくために、園見学をおすすめしています。
子どもたちの活動の様子や、保育室、園庭、設備などをご覧いただきながら、保育内容についてご説明します。
ご質問もその場で受け付けておりますので、気になることは何でもお気軽にお尋ねください。保護者の方と園との信頼関係づくりの第一歩です。
申込・面談
見学後、ご希望がありましたら、入園のお申込みをしていただきます。
申込書類をご提出いただいた後、保護者の方と面談を行い、お子さまの性格や健康状態、家庭での様子などについて丁寧にお伺いします。
この面談を通じて、より良い園生活をスタートできるよう、職員一同が連携して準備を進めます。
入園決定・準備
面談内容をふまえ、入園の可否が決まりましたら、必要な手続きや持ち物についての詳細なご案内をいたします。
制服や通園バッグ、健康診断票など、入園に必要な準備がスムーズに進められるよう、一覧でまとめた資料もお渡しします。
初めての園生活に不安があるご家庭にも、職員が寄り添ってサポートいたしますのでご安心ください。
ご入園
いよいよ新しい園生活のスタートです。最初のうちは「慣らし保育」期間を設け、お子さまのペースに合わせて徐々に園に慣れていきます。
泣いてしまう日があっても大丈夫。担任や職員が丁寧に関わり、お子さまが安心して過ごせるよう温かく見守ります。
ご家庭との連携も大切にしながら、安心して通える環境づくりを行ってまいります。
慣らし保育について
まつぼっくり保育園では、初めて園生活を迎えるお子さまが、無理なく安心して過ごせるように「慣らし保育」を行っています。
慣らし保育の期間は、お子さまが安心して園での時間を過ごせるように、使い慣れたものや必要最小限の持ち物をご用意いただきます。以下の注意点を参考にご準備ください。
着替え一式(2〜3組) | 汚れたり汗をかいたりしたときのために、上下の服、肌着、靴下などを数セットご用意ください。 |
おむつ・おしりふき(必要なお子さま) | 名前を書いた袋にまとめて持参してください。使用済みは園で処分します。 |
ビニール袋(汚れ物入れ) | 使用済みの服などを入れるために1〜2枚ご用意ください。 |
手拭きタオル(ループ付き) | 毎日1枚、清潔なものをお持たせください。 |
水筒(夏季) | 飲みやすいストロータイプや直飲みタイプが便利です。中身はお茶または水でお願いします。 |
帽子 | 外遊び時に使用します。ゴム付きで風に飛ばされないものが望ましいです。 |
募集概要
INFORMATION
園見学・お問い合わせについて
INFORMATION
ご入園をご検討中の方には、園の見学やご相談を随時受け付けています。
ご希望の方は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お子さまの性格やご家庭のご希望を伺いながら、安心して入園いただけるよう丁寧にご案内いたします。